2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 yoshi 日記 春の彼岸(令和7年) まもなく春の彼岸(3月17日~23日)となります。 彼岸入り:3月17日(月曜) 中日(春分の日):3月20日(木曜) 彼岸明け:3月23日(日曜) 本来、仏道修行の期間ではありますが、お墓参りを通して、 極楽浄土におら […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 yoshi お知らせ 水道管取替え工事による通行止め 水道管取替え工事による通行止めのお知らせです。 工事日程:令和7年3月3日(月)~3月7日(金)及び3月10日(月) ※天候不順により、少し工期が延びる可能性があります。 また、11日(火)は通行止めになると連絡がありま […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 yoshi 寺報 「ほっ寺通信」(第36号) 寺報「ほっ寺通信」第36号(令和7年3月1日発行)をお送りします。 以下にPDFファイルを用意しました。(檀家さんや永代供養の会員の方へは、郵送にて配布しています) ⇒ほっ寺通信(第36号) 今回は、春の彼岸の案内がメイ […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 yoshi 掲示板 【掲示板】物欲から仏欲へ 大門の右側に設置されている掲示板の内容を紹介するシリーズです。 「物欲から仏欲へ」 これは、京都 龍岸寺様の掲示板「物欲を忘れて 仏欲を抱こう」を参考にさせていただきました。 仏教では、欲と言いますと、煩悩である三毒(貪 […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 yoshi 掲示板 掲示板の標語 正山寺の大門の右側にある掲示板はご覧になられていますか? 仏教にまつわる標語やイベントの案内を掲示しています。 車ですと気づきにくいですが、歩かれて来られる方は見覚えあるかと思います。 標語に関しては、住職が感銘を受けた […]
2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 yoshi イベント 11月3日(日)報恩講 勤修 11月5日(日)午後1時より「正山寺 報恩講」を勤修いたしました。 心配されていた天候も、皆様の気持ちが伝わったのか気持ちの良い晴天に恵まれました。 法要が始まり、正信偈の箇所になりますと、皆様と一緒に読経です。 「真四 […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 yoshi イベント 令和6年11月3日(日曜)報恩講 寺報でもお伝えしている通り、 浄土真宗では最も大切な報恩講が勤修されます。 令和6年(2024年)11月3日(日曜) 午後1時から3時頃まで 法要後に、浅草・緑泉寺住職 青江覚峰氏による法話もございます。 お誘い合わせの […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 yoshi 寺報 「ほっ寺通信」(第35号) 寺報「ほっ寺通信」第35号(令和6年10月1日発行)をお送りします。 以下にPDFファイルを用意しました。(檀家さんや永代供養の会員の方へは、郵送にて配布しています) ⇒ほっ寺通信(第35号) 今回は、報恩講の案内がメイ […]
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 yoshi イベント 永代供養合同法要勤修 令和6年(2024年)9月22日(日・祝日)午後2時より、 本堂にて永代供養合同法要を勤修しました。 永代供養「正安の縁」会員向けに、年2回(春分の日と秋分の日)行っています。 毎回、同じ顔ぶれの方もいらっしゃいますが、 […]
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 yoshi お知らせ 秋の彼岸と永代供養合同法要 暑さ寒さも彼岸までとは言ったものの、今夏は猛暑日も多く、まだまだ残暑厳しいですね。 まもなく秋の彼岸となります。 彼岸入り:9/19(木) 中日(秋分の日):9/22(日・祝) 彼岸開け:9/25(水) また、寺報でもご […]